■茶杓削り体験「マイ茶杓を作ってみよう」
奈良県生駒市高山で600年にわたり茶筅を作り続ける和北堂の20代目当主谷村丹後氏による指導で、竹を削って茶杓を作ってみましょう。
- 会期
- 7月13日(土)①10:00~12:00、②13:30~15:30
- 講師
- 和北堂 谷村丹後(茶筅師)
- 会場
- 地下2F木工室
- 参加費
- 4,000円(筒入り茶杓お持ち帰り、別途入館料が必要)
- 定員
- 中学生以上の方24名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
- 申込締切
- 6月21日(金)必着
■紙漉き体験➀「夏休み子ども紙すき教室」
紙原料の楮(コウゾ)の樹皮から紙を作ります。夏休みの自由研究にぴったりの、紙漉きワークショップです。
- 会期
- 7月21日(日)10:00~12:00
- 講師
- 奥野 誠(奈良県龍神村 紙漉き工房主宰)
- 会場
- 地下2F木工室
- 参加費
- 3,000円(別途入館料が必要)
- 定員
- 小学3年生~6年生とその保護者10組(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
- 申込締切
- 6月28日(金)必着
■紙漉き体験➁「紙漉きワークショップ・紙に学ぶ」
和紙原料の楮の樹皮が、紙に姿を変えるまでの様々な工程を体験する、本格的な紙漉きワークショップです。
- 会期
- 7月21日(日)13:30~16:00
- 講師
- 奥野 誠(奈良県龍神村 紙漉き工房主宰)
- 会場
- 地下2F木工室
- 参加費
- 4,000円(別途入館料が必要)
- 定員
- 中学生以上の方12名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
- 申込締切
- 6月28日(金)必着
■「技と心」セミナー[94]日本の庭園づくり~重森三玲の志を継ぐ
WANOBI作庭家 岩本俊男氏が手掛けた数々の庭園を紹介しながら、重森三玲氏の最後の弟子として師と過ごした日々についてもお話しいただきます。
【講師変更のお知らせ】
都合により、講師を変更することとなりました。当日の講師には、昭和を代表する作庭家 重森三玲氏の四男である映像作家 重森貝崙(バイロン)氏をお迎えいたします。
なお、講師変更にともないセミナー内容も変更となり、映像の視点から見た父親三玲氏の作品や思い出をお話しいただきます。
- 会期
- 7月14日(日)13:30~15:00(13:00開場)
- 講師
- 俊軒園 岩本 俊男(作庭家)
※都合により、講師変更となりました。
~変更~
重森 貝崙(映像作家)
- 会場
- 神戸芸術センター会議室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 80名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
- 申込締切
- 6月21日(金)必着
関連イベント申込方法
各イベントページの申込みフォーム、または往復ハガキでお申込みください。
■各イベントページ
「マイ茶杓を作ってみよう」はこちら
「夏休み子ども紙すき教室」はこちら
「紙漉きワークショップ・紙に学ぶ」はこちら
「技と心」セミナー[94]はこちら
■往復ハガキ(ハガキ1枚につき1名様まで)
[往信用裏面]
①イベント名、希望日時 ②参加者氏名(フリガナ) ③郵便番号・住所 ④電話番号⑤年齢
[返信用表面]
宛先に申込者の郵便番号・住所・氏名を記入。
裏面は未記入のこと。
[申 込 先]
〒651-0056神戸市中央区熊内町7-5-1
竹中大工道具館イベント係